新着情報News 2020年03月03日 2020/03/03【紹介】アーバンデザインセンターびわこ・くさつUDCBKのサイトで紹介されました。 2020年02月15日 2020/02/15【講演】深草・竹やすらぎの会 2020年02月15日 2020/02/15【講演】生活サポート・フォローアップ研修 2020年02月11日 2020/02/11【紹介】FM845、「こんにちは~声のかけはし~」(市民ボランティアによる地域情報番組)で紹介されました 2020年01月28日 2020/01/28【取材】京都新聞で紹介されました 2020年01月28日 2020/01/28【紹介】草津ファン☆プロ、草津市民レポーターのyoutubeで紹介されました。 2020年01月28日 2020/01/28【紹介】草津ファン☆プロ、草津市民レポーターのFACEBOOKで紹介されました。 2020年01月15日 2020/01/15【紹介】アーバンデザインセンターびわこ・くさつUDCBKのFACEBOOKで紹介されました。 2020年01月10日 2020/01/10【講演】草津市アーバンデザインスクール後期 小さな空間から都市をプランニングする 2019年12月17日 2019/12/17【講演】京都SKYシニア大学 発見・ライフデザインコース 2019年12月02日 2019/12/02【講演】京都市伏見区深草小学校 総合学習 2019年11月26日 2019/11/26【紹介】藤森学区地域力アップ活動事業事務局発行ふじのもり通信で紹介されました 2019年11月14日 2019/11/14【取材】京都新聞で紹介されました 2019年11月12日 2019/11/12【紹介】KBS京都ラジオ、情報ワイド番組「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ中、噂の朝ごはん」で紹介されました 2019年11月05日 2019/11/05【講演】 JANET Forum 2019, UCL-Japan Grand Challenges Symposium“Research Development and Innovative Knowledge Transfer to Super-ageing Society” 2019年09月20日 2019/09【紹介】高齢サポート・深草南部だより(京都市深草南部・地域包括支援センター)で紹介されました。 2019年09月19日 2019/09/19【取材】きらケア、きらッコノート/ニュースにインタビュー記事が掲載されました。 2019年08月02日 2019/08/02【講演】2019年第5回都市環境デザインセミナー 2019年04月21日 2019/04/21【出版】小さな空間から都市をプランニングするが出版されました 2019年03月20日 2019/03【報告】全国ボランティアコーディネーター研究集会2019 報告書で紹介されました。 2019年03月16日 2019/03/16【講演】京都SKYシニア大学 NSCコース Next Stage Challenge Course 2019年03月02日 2019/03/02【事例報告】全国ボランティアコーディネーター研究集会2019 2018年12月18日 2018/12/18【講演】京都SKYシニア大学 発見・ライフデザインコース 2018年10月30日 2018/10/30【講演】京都市伏見区藤森学区 地域ケア会議 2018年10月29日 2018/10/29【講演】京都市伏見区藤城学区 地域ケア会議 2018年10月24日 2018/10/24【取材】高齢者住宅新聞にインタビュー記事が掲載されました。 2018年09月16日 2018/09/16【講演】第9回 つながりデザイン会議、日本建築学会コミュニティ居住小委員会、コミュニティ居住小委員会共催 2018年06月09日 2018/05/31【講演】京都市伏見区桃山東学区 桃山東支え合いの会 2018年06月09日 2018/05/31【審議会参加】尼崎市 2018年度 第3回 住環境整備審議会 2018年03月31日 2018/03/30【参加】郊外住宅地 再生フォーラム2018 -住民、起業、行政らによる多主体共創の取り組みに向けて 2018年03月31日 2018/03/30【参加】日本建築学会 建築計画委員会 コミュニティ居住小委員会・仮設住宅リユーススタディWG 2018年03月31日 2018/03/29【審議会参加】尼崎市 2017年度 第2回 住環境整備審議会 2018年03月31日 2018/03/03【設計競技】 第18回 せんだいデザインリーグ2018 卒業設計日本一決定戦 研究室の加賀君の作品が100選(46位)に選出 2018年03月29日 2018/03/29【審議会参加】尼崎市 2017年度 第2回 住環境整備審議会 2018年03月27日 2017/12/02 【設計競技】 第11回 長谷工住まいのデザインコンペティション 「21世紀の戦後住宅」研究室の平野君の作品、ゲスト審査員賞受賞 2018年03月27日 2017/12/2【設計競技】 第34回 JIA東海支部設計競技「21世紀の戦後住宅」 研究室の平野君の作品入賞 2018年03月14日 2018/2/22【協力】 京都市西京区民生児童委員会協議会報告に、川岡学区での取組が報告されました 2018年03月14日 2018/03/13【編集会議】 学芸出版、都市関係出版会議 2018年03月13日 2018/03/12【意見交換】 洛西福祉ネットワーク わくわくサロン 2018年03月13日 2018/03/13【表彰】 だいご生き活プロジェクトが、防災功労者として表彰 2018年03月12日 2018/03/10【講演、ワークショップ】 高齢者によるまちづくり その拠点と活動-「のための」から「による」へ- 京都SKYシニア大学 Next Stage Challenge Course 2018年02月09日 2018/02/05【研究会参加】 比較住宅都市研究会 2018年02月09日 2018/02/08【審議会参加】尼崎市 2017年度 第1回 住環境整備審議会 2018年01月31日 2018/03/02【話題提供】「障害学生支援における施設対応~アクセシビリティ」 2018年01月29日 2018/02/01【寄稿】境界の「かたち」を考える 【論考】住まいの新しい「かたち」 シェアハウスと在宅介護から垣間見る 2018年01月24日 2018/02/07【掲載】2018/01/24 第1回「まちなか∞まちづくりセミナー」の様子が掲載されました。 2018年01月09日 2018/01/24【講演】近江八幡まちなか∞まちづくりセミナー 第1回 高齢社会に対応した歩行環境 2018年01月09日 2017/12/22【情報提供】日本建築学会 建築計画委員会 コミュニティ居住小委員会・仮設住宅リユーススタディWG 2017年03月07日 2017/03/07 【表彰】平成29年 京都市市民憲章推進者区長表彰 2017年03月05日 2017/03/05 【講演】醍醐南団地宝寿会 2017年02月28日 2017/02/28【京都新聞】生活便利に 手作り日野マップ 醍醐のグループ 買い物、休憩場など紹介 2017年01月22日 2017/01/23【西日本新聞:外部サイト】コンソシアム京都での大学UD調査報告「提論 明日へ 大学のUD」同志社大学関根先生の記事で紹介されました 2017年01月16日 2017/01/16【洛西ケーブルビジョン】第3回洛西「居場所カフェ」交流会 2017年01月05日 2017/01/05【電波新聞】KDDI総合研究所 バリア情報調査ICTで協力 2016年12月03日 2016/12/03 【講演】洛西ニュータウン 第3回「居場所カフェ」交流会 2016年11月14日 2016/11/14【JCOMウエスト京都みやびじょん】ICTを利用したキャンパスバリア情報調査 2016年09月27日 2016/10/01【大学コンソーシアム京都:外部サイト】調査研究が進んでいます~2016年度大学コンソーシアム京都 指定調査課題~ 2016年09月11日 2016/09/11 【講演】活きいきお出かけ応援プロジェクト 2016年08月31日 2016/08/31【京都新聞】高齢者目線で生活マップ 2016年05月15日 2016/05/16 【講演】京都女子大学 景観デザイン論 2015年11月28日 2015/11/28 【講演】第2回藤森学区ワークショップ 藤森学区のこれからの暮らしを考えよう!